注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

妻の職場の交友関係について。 同じ職場の異性からタダでものを貰うことはよくある…

回答12 + お礼0  HIT数 502 あ+ あ-

匿名さん
23/04/01 11:48(最終更新日時)

妻の職場の交友関係について。
同じ職場の異性からタダでものを貰うことはよくあるのでしょうか。

当方アラフォーで妻も同年代、子供は2人小学生です。
この一年ほど、たびたび妻が、職場の男性からタダでものをもらってきます。
貰うものは、うちの子供たちが好きなキャラクターもので、その男性も好きで集めており、ガチャガチャでコンプリートを狙った際やクレーンゲームでダブったものなので、好きなものがかぶっているのが嬉しいからお子さんに、とのことです。

推しの布教という目線で見れば、私も学生時代に友人と、好きなCDや漫画の貸し借りをしていたので気持ちが分からなくもないです。しかしながら、貸し借りはあっても、タダでの授受はしたことがありません。

私は、職場でこんなことを相談できる気心の知れた人はいない、狭い交友関係の人間です。一方で妻は、同じ職場の誰とでも会話できる社交的なタイプです。なので、何度もタダで貰ってくる妻の考えはよく分かりません。

しかしながら、自分としては正直なところ、顔も名前も知らない人から、自分の子供あてにプレゼントをもらっているようで、あまりすっきりしません。しかも、たまたま話の流れで1回だけ、とかではなく定期的になっているので、余計に気味が悪いです。
また、子供が喜んで欲しがるものであっても、知らない人からタダで貰うのではなく、子供自身の小遣いでやりくりしてもらったり、誕生日プレゼントとして誕生日まで楽しみに待ってもらったりして欲しい気持ちもあります。

妻の職場での交友の一環であれば、私が口を出すことでも無いのかもしれませんが、子供が絡んでくると家族の問題でもあるかなと思います。

こんなのよくあることだよ、とか、これはちょっとおかしいよ、とか、私が考え方を変えれば良いとか、妻に行動を変えてもらった方が良いとか、いろんな目線で意見を頂けると嬉しいです。

タグ

No.3763874 23/03/30 09:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧