注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

前にも投稿させていただきましたが、回答がつかなかったため、再度投稿いたします。 …

回答4 + お礼4  HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
23/03/30 13:47(最終更新日時)

前にも投稿させていただきましたが、回答がつかなかったため、再度投稿いたします。
春から高校生になるものです。
私は小4の時から不登校でした。高校が通信制のため、部活がありません。なので、叔母と叔父が所属しているアマチュアの吹奏楽団に母とおいでと誘われました。しかし、私には楽器経験がさほどありません。一応トランペットを吹く予定ですが、小6の鼓笛の時に1年吹いたくらいです。そこからはほとんど吹いていません。小6の時、外部講師の方に誉めて頂き、ラッパ鼓隊にお誘いを頂いたことはありますが、確実に下手になっていると思います。「楽しめれば良いから1度おいで」とは言われたものの、周りの方々は学生時代からずっと演奏をしてきた、とても上手な方ばかりです。下手くそな演奏でご迷惑をお掛けしたくないですし、知らない方々と平均2時間以上練習するのは、人との関わりを疎かにした不登校にはなかなかしんどいです。元々かなりの緊張しいで、演奏会などで人前に出ると手がガタガタ震えてしまったり、お腹が痛くなったりしてしまうし、失敗しちゃったとき怖いなあとかで、尚更嫌だなあと思ってしまいます。母は乗り気なのですが、母だって相当なブランクがあるはずです。なぜそんなに自信が持てるのか私にはよくわかりません。

音楽が嫌いなわけではありませんし、上手くいかなすぎて泣いて「ギターなんてやりたくない」とギターを諦めたとき、トランペットの方が数千倍楽しかった。やるのはトランペットが良いとは思いましたが、何せブランクが…笑。
やりたいけどやりたくない状態です。
やってみるべきでしょうか。ご意見を頂きたいです。
きつい言葉はお控え願います。

タグ

No.3763969 23/03/30 12:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧