注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

異業種から今の会社に転職して営業として働こうとしてる30代の男です。 教育…

回答1 + お礼0  HIT数 122 あ+ あ-

匿名さん
23/04/08 15:15(最終更新日時)

異業種から今の会社に転職して営業として働こうとしてる30代の男です。

教育係に就いてる先輩と毎日同行営業でルートセールスしてます。
週1回同じ曜日に同じお客様のところに行きます。
先輩は、慣れてる為かお客様のオーナーや店長や担当者などとは言葉遣いが割とフランクでタメ口になる時も多くて「俺は人間関係かできてるから言葉遣い崩して話してるのをお客様も許してくれてるけど、お前はちゃんと敬語使わないとダメだ」と言われてます。

先日、別の先輩と初めて同行営業させていただきました。

その先輩は40代後半らしく、今まで事務所でも挨拶以外話した事もなく、同行の際も、今から行くお客様の情報を少し話してくれるだけで、ほぼ会話はありません。

こちらから色々質問しても、仕事の事は最低限答えてくれるけど、それ以外の事はほぼ無視か逆に聞き返されて有耶無耶にされました。

その先輩は、お客様のところでは、オーナーや社長や担当者はもちろん、若い直接関わらない従業員さん達にも、敬語で話してました。

一軒のお客様の所で新入社員を紹介された時に「○○と申します。よろしくお願いします。頑張ってください」とお辞儀しながら高校卒業したばかりだと言ってた新入社員に丁寧に挨拶してるのを見た時に、真面目過ぎて、40代後半になっても普段教育係してくれてる先輩に負けてるんだなって思って見てました。

同じ様な状況が教育係の先輩の時にもありましたが「よろしくー。慣れるまで大変かもしれないけど頑張ってねー」と軽く言ってました。

営業マンって多少の親しみやすや社交性は必要だと思いました。

丁寧すぎる営業マンってどうなんですかね?

タグ

No.3765367 23/04/01 18:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧