注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

もうすぐ3歳の男児がいます。 育児ノイローゼになりそうです。 1歳後半か…

回答5 + お礼0  HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
23/04/05 09:30(最終更新日時)

もうすぐ3歳の男児がいます。

育児ノイローゼになりそうです。
1歳後半から現在まで、世間で言うイヤイヤ期なのか何をするにもイヤ!!怒ればイヤ!ママイヤ!!自分の思いどおりにならないと癇癪を起こします。
家の中でも外でもです。

椅子にも黙って座っていられないので、外食もできません。
多動症なんじゃやいかと疑ってしまいます。
現在仕事をしていないため、ずーーーーーーっと子供と一緒です。

毎朝起きると憂鬱です。
また地獄のような1日が始まるのか..と思います。
最近子供のことが可愛いと思えません。
ママと呼ばれるだけでイライラしてしまいます。

夫からは、子供が悪いことをしたりすると全て私のせいだと言われます。

夫は子供が産まれてからほとんど育児をしてくれません。
仕事を理由に疲れてると言われると、強くお願いもできません。
行政が行っている育児相談に行きたいのですが、夫に相談するとダメだと言われます。
2歳3歳なんてみんなこんなものだ、みんなができることを何故できない?とまで言われます。

もう本当に毎日毎日子供の奇声やら泣き声やら聞いていると頭がおかしくなりそうです。
実家は遠方のため頼れません。

ざっと書いてしまった上に説明ベタで申し訳ございません。
今の私にできることってなんでしょうか。
考えることすらしんどくなってきてしまいました。

タグ

No.3767655 23/04/05 08:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧