注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

以前ご意見くださった方本当にありがとうございました。 また相談させてください。…

回答5 + お礼4  HIT数 739 あ+ あ-

匿名さん
23/04/09 01:23(最終更新日時)

以前ご意見くださった方本当にありがとうございました。
また相談させてください。

前職で理不尽に怒鳴りつけてくる先輩がいて、ずっと我慢して耐えてたストレスで適応障害になり、5年いた職場を退職しました。
それから病気との戦いで、1年かけてやっと働く気力を取り戻し、住む場所も変えて気持ち新たに今の職場に再就職しました。
それから半年を過ぎたところなんですが、最近また病気が再発しそうな症状が出てきてしまっています。
仕事がなかなか覚えられない部分もありますが、トラウマになってしまってるのか、怒鳴るまでいかなくてもちょっときつく言われただけ、ちょっと接し方が冷たくなっただけ、いつもなら話しかけてくれるのに話しかけてくれなかっただけ、そんな些細なことでも、何か気に障ることしたかな?嫌われたのかな?迷惑なことしたかな?など、不安で頭がいっぱいになってしまい、心拍数が急上昇して動悸のような症状に襲われるんです…。
これがひどくなったら、呼吸できなくなって倒れてしまうんじゃないかって恐怖も。

今日も仕事してて、ある先輩に注意されたんです。これは違う。勉強してと。決して気つ言い方ではありません。でも、調べて見ると私のやり方も間違ってなかったんです。でも、そのこと伝えると、その人の性格上、口答えするなと機嫌損ねそうなので言えませんでした。でも、理不尽なことを我慢して耐えてるストレスは大きく、動悸の症状が出かけてしまいました。

40越えたおっさんで、この程度でこんなことになってしまう自分が情けなくて…。

みなさんも仕事してて、理不尽なこと言われたり、間違った指摘されたり、意見を言いたくてもいえなかったり、頑張っても空回りしたり、誰かに嫌われて邪険に扱われたり、色々あると思うんですが、そういう時みなさんはどうやってその場を乗り切ってますか?

私はもう今の仕事辞めるべきか悩んでます…。でもこの程度で辞めたらどこ行っても通用しないし、辞めたら自分のためにならないような気はします。

タグ

No.3769810 23/04/08 15:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧