注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

スウェーデン(北欧)諸国の税金は25%ですが、大規模な反乱は聞いたことありません…

回答9 + お礼7  HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
23/04/19 22:00(最終更新日時)

スウェーデン(北欧)諸国の税金は25%ですが、大規模な反乱は聞いたことありません。しかし、今の日本では増税のラッシュです。要人の暗殺を試みたり、日本人が変わってるのか、海外の目線がまともなのかさえ理解できません。

革命とまで言いませんが、国と民衆の溝が深い事だけは感じます。

他国からすれば、今の日本は哀れみの感情しかないのでしょうか?

※消費税を含めて様々な増税が、法人税の穴埋めなんて話もありますし、一部の企業や経団連を優遇してるのもおかしいですね・・海外なら暴動がおきる案件てすが、日本国民は、政治に感心無さすぎるのも要因の1つです。

国のオーナは、国民のみなさんだと私は思います。選挙で国の命運が決められるシステムならば、それを最大限に活かして欲しいです、私を含めて国が国民を管理されるよりも、国民が国を監視するくらいな気持ちや姿勢を持ってもらいたいです。

30年も衰退する国に終止符を打てるように先を見据えて行ってもらいたいです。

長文ですみません、私のような気持ちを持たれている方々がいればと思い投稿しました。

タグ

No.3776193 23/04/18 12:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧