注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

今のままでいいのかな。 副業も転職活動も続けられなかった。 給料も休日も少な…

回答2 + お礼1  HIT数 167 あ+ あ-

人間( 30 ♂ cqnUCd )
23/04/19 06:55(最終更新日時)

今のままでいいのかな。
副業も転職活動も続けられなかった。
給料も休日も少ないけど、極度な精神的負担を感じるわけでもない。
いまで充分幸せなんだろう。
でも、副業も転職活動もまともに取り組めなかった自分自身に「幸せだから今のままでいい」と言い聞かせてるように感じる。
それって一生幸せになれないやん(笑)
実際幸せだよ。
身の丈に合った幸せってのを実感できてる。
なのに本能?欲望?なぜそれ以上を求める?
人間ってワガママだよな、つくづく。
それとも無意識レベルで幸せだと感じていないのか?
いや、そもそも俺ってそんな幸せ渇望してたっけ?
財力=幸せの一部だと俺は思ってるから、あくまで一部だけど。
人間は幸せになるために生きている理論が正しいとするならば、幸せを渇望するのは決しておかしくない。
じゃあ、今のままでいいのかなと常に思い続けるのは悪いことではない。
それで変えられたらいいよ。
だがしかし俺含め大半の人間は変えられない。
死ぬまで無限ループ。
出家しようかな(笑)
こうして幸せを求めて宗教にハマるんだろうな。
そう考えると宗教団体のビジネスって上手いわ。
人間だれしも感じること、つまりニーズを分かってる。
宗教って聞くと「ダメ!宗教なんてロクなもんじゃない」と頭ごなしに非難する人が多いけど、俺はすべてを否定しない。
そんなネトウヨみたいは固い考えはしたくないよね。
なんの話ししてたっけ?

要するに、金が欲しいんじゃ…
そのためには努力するしかないんじゃ…
その努力が続けられなかったんじゃ…
たいして頑張ってないけど…
だからもう無駄な足掻きはやめて身の丈に合った幸せを追求したほうが賢いんじゃないかと思うんじゃ…
だがそれは努力を続けられないから努力から逃げるための言い訳に思えてくるんじゃ…
思考の無限ループなんじゃ…

タグ

No.3776663 23/04/19 05:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧