注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

転職先での社会保険手続きに際し、勤務期間に対して加入時期が異なる場合、それだけで…

回答1 + お礼0  HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 19:49(最終更新日時)

転職先での社会保険手続きに際し、勤務期間に対して加入時期が異なる場合、それだけで職歴詐称を疑われてしまうものなのでしょうか。現在、パート勤務しており、勤続年数は約4年程です。家庭の事情もあり、勤務時間が短いことから社会保険は未加入でしたが、今月から勤務時間が週20時間以上となったことで否応なしに各種社会保険に加入することになりました。
しかし、かねてから行ってきた転職活動の末に晴れて採用となり、2,3ヶ月後に入社を希望しておりますが、履歴書に記載の年月日に対して、雇用保険の加入日が最近だと余計な疑いをかけられるのは不本意だなあ、と感じております。なお、面接時点では、現職から勤務時間増のお願いはありませんでした。
家庭の事情も落ち着きましたし、異業種かつ正社員の仕事を探していましたが、まさか内定をいただけるとは思わず、現職にはYESのお返事をしました。
こういう場合は、事前に転職先の人事に伝えておくべきでしょうか。それともさして問題にてならないような些細なことなのでしょうか。

タグ

No.3777499 23/04/20 16:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧