注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

今年3月に結婚しました。 実は、結婚指輪は私だけしか買っていません。 奥さん…

回答7 + お礼0  HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
23/04/22 09:36(最終更新日時)

今年3月に結婚しました。
実は、結婚指輪は私だけしか買っていません。
奥さんだけ結婚指輪を購入した方、他にいらっしゃいますか?
私が買ってもらった指輪は20万円でした。高い買い物をさせてしまったことはとても申し訳なかったですが、可愛い素敵な指輪をつけられて嬉しいです。
彼は仕事柄指輪をつけられず、店内で買わないと言いました。でも、お店に入った時は試しに指輪をつけたりしたんです。でも、彼は指が少し細く、関節をギリギリ通る指輪の号数ではクルクルしてしまい、それも気にしていました。そのあとは「仕事柄つけられなくて」「指輪も似合わない手だから」「ワックスで手がベタベタするだろうから」と言って、結局買いませんでした。夫が買うことによってまたお金もかかるのを考えたのだと思います。
私は「指輪が欲しくなったら、私が買うから言ってね」と言ってます、「ありがとう。機会があったらね」と言われました。購入から一ヶ月近く経ちますが、やはり欲しいと言いません。
私としては、夫婦の証、結婚の記念として、ペアでつけたい気持ちがありました。
「つけてほしいな」とは伝えましたが、、
私がもっと安いのを買っていたら、夫も買っていたでしょうか。
新婚生活で、新居の費用や家具家電などいろいろ出費があり、彼には負担をかけさせてしまっていること、本当に申し訳ないと思っています。

ただ、年齢と職業を考えれば(具体的なことは控えますが)、私と彼の貯金額は雲泥の差です。
私も、出費が抑えられるようにできるだけ節約していますが、やはり私がもう少し指輪の価格を抑えればよかったでしょうか。

タグ

No.3777703 23/04/20 21:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧