注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

男性って、まず否定から入って自分が正しいと認めさせるため、悪く言えば押し付けるた…

回答3 + お礼0  HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 14:20(最終更新日時)

男性って、まず否定から入って自分が正しいと認めさせるため、悪く言えば押し付けるための会話になる人すごく多いですね
最初は違っても馴染んだ相手にはそうなる人がほとんどでした
よっぽど受け身とかおとなしい男性とかは除くごく普通の男性大半の話です

女性は何十年の付き合いで馴染んでもそうはならない
むしろ仲が悪い相手にはそうだが仲が良い相手とはお互いに譲り合う、押したり引いたり順番にできるような円滑な会話ができる人が多いです

このせいで、男性とは仲が深まれば深まるほど嫌な思いしかなくなるので無理になります
男性相手だとこっちが譲ってたらただ譲りっぱなしなだけで、男性の中では私が譲って当たり前みたいにまでなってくる
よっぽど怒ったり強く強情に言い続けたら折れるのかもしれませんが、そこまでしないと聞かない人なら長く付き合うのは負担がきつい

親しくないときより粗末に扱われるためにわざわざ親しくなるわけじゃないから、もう男性とは距離縮めても幸せな関係になれる気がしません…
どの人もまだ少し距離があるような関係のときが一番よかったです

私以外の女性で男性と長く円満にやってる方は、単純に性格が違うんでしょうか?
私より強く言うとかなんでしょうか?
自分の夫はそうじゃないタイプとか、嫌いだが妥協して我慢してるではなく、そういうタイプの相手を本当に嫌いにならない女性
なぜなのでしょうか?教えてください

タグ

No.3781015 23/04/26 13:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧