注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

自分にだけ言い方がきつい上司についてどう対応したらいいのでしょうか。 新人でま…

回答4 + お礼4  HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/04/28 17:25(最終更新日時)

自分にだけ言い方がきつい上司についてどう対応したらいいのでしょうか。
新人でまだイージーミスがある私も気を付けるべきではありますが上司の注意の仕方というか
言い方があまりにきつすぎて少し心の中で感情的になってしまいます。
思わず「そんな言い方ないでしょう!」って口に出してしまいそうです。
上司の言い方ですが「これはこうするって言ったよね?!」とか「なにこれわざと?」とか
「それはしなくていいっていったでしょ!」とか自分的には結構きつい言い方に思えてしまいます。
他の人には柔らかい感じで注意してますが私の時はそんな感じで。
実際のニュアンスが伝わりづらいと思いますが他の先輩方も「あんな人なのよ」って言ってました。
物音も激しくガチャガチャ立てる人なのですごく気を張ってしまい疲れます。
ちょっと神経質な方です。それで辞めてく新人が多いのだとか。
仕事は気に入ってるし出来れば辞めたくないのですがほとんど上司と二人きりなので
これはもう早く慣れてしまうしかないのかなあって思うのですが
実際きつく言われたり物音激しくされるとモチベーションも気持ちも下がります。
母にも相談しましたが「仕事できるようになって文句言わせないようにするしかない」と
確かにそうだとも思います。
メンタルをつよくする方法って何かあったりしますか?

タグ

No.3782188 23/04/28 14:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧