注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

性格というのは実に不思議だなと思うね。 幼稚園で既に大人しい子、気の弱い子…

回答7 + お礼0  HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 12:07(最終更新日時)

性格というのは実に不思議だなと思うね。

幼稚園で既に大人しい子、気の弱い子、周囲を気にする事なく言いたい放題やりたい放題してる子、乱暴な子、等々は出来上がっていて、そういった気質は小中高、社会人になっても基本的には変わらない。

たまに「小さい頃は大人しくて虐められていたけど、中学校で○○をきっかけに明るくなり変わった」という人がいるけれども、それは元々そういう(明るい、活発な)性格だったのではないかと思うね。

幼稚園の頃にはある程度その子の性格、気質は出来上がっているわけだけれども、人の性格形成には何が影響し、どうなると積極的な子になり、大人しく気の弱い子になり、乱暴な子になるのかなどとても興味深い。

生まれてから僅か3〜4年足らずでベースとなる性格・気質が出来るのだから、赤子の時の家庭環境は非常に重要なのだろうか。親の接し方、夫婦関係など、言葉が喋られないだけで赤子は全て聞き取り感じ取っているのか?

しかし同じ親に育てられても兄弟で性格・気質が異なる事はいくらでもあるし、恵まれた環境で育っても性格の悪い人もいるし、劣悪な環境で育っても朗らかで気持ちのいい性格の人もいるし、必ずしも幼少期の環境だけで語る事は出来ないのではないか?

私が思うに持って生まれた性格、気質というのがあって、もしかしたらこれが一番大きく影響しているのではないかと思ったりね。つまり先天的なもの。じゃあその先天的な性格・気質(大人しい、気が弱い、乱暴、短気、行動的、ダラダラ怠け好き、等々)はどこで作られるの?と言ったら、やっぱり輪廻転生(生まれ変わり)があって、過去世での性格を引きずって今世に生まれて来ているのかな?って。じゃないと説明がつかない気がするのよ。

過去世の自分がどんなだったかを知りたければ今(現世)の自分を見よ、来世の自分がどんな人生になるのか知りたければ今の自分の生き様、行いを見よ、って言うけれども、どうなのかネ?😾うぷぷ

中学とか高校でバンドやってたヤツっているじゃん?文化祭でステージとかやってさ。そういう連中ってだいたいヤンキーじゃん。ヤンキーじゃなくてもクラスで目立つグループとか顔がいいヤツとか、とにかく強者だよね。
ブサキモで大人しくて冴えないようなヤツがそんなもんやらないじゃん。やらないっていうか、仮にやりたいと思っても周囲が許さないでしょ。許さないってのは、「ブッサイクのくせになに調子こいてロックバンドやってんの?(笑)」とか叩かれるから。
気の強い乱暴横暴ヤンキー連中、口達者の煩い連中、あるいはIkemenだから許されるわけでね。強者は文句言われる事なく好きにやれるじゃん。
格好いい役どころは強いヤツらが独占するわけだわよね。

彼はイケメン+強面の顔だったわけよ。最強顔でしょ、男として。だからヤンキーグループに属せたわけだし、ロックバンドで青春できたわけでしょ。
かたや彼は大人しそうな、ひ弱そうな顔で、且つ魅力のない、言っちゃなんだけどもキモ顔だったから、彼のような言わば勝ち組っていうのかな?にはなれるわけもないよね。

性格?
そんなもんは付属品みたいなもんよ。

タグ

No.3785148 23/05/03 12:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧