自分は本を読まない性格なのですが一冊位読んでみようと思い職場に読書が趣味の女性が…

回答2 + お礼2  HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/05/05 19:17(最終更新日時)

自分は本を読まない性格なのですが一冊位読んでみようと思い職場に読書が趣味の女性がいるのでおすすめの作品はあるか聞きました。するとおすすめの作家は教えてくれましたが作品には触れて来ませんでした。なので本屋でその作家の欄を探し表紙で決めて買いました。後日その作家の○○というやつ買って読んでると伝えました。するとそれはその作家で一番好きなやつと言ってました。
自分としては初チャレンジなので当たりの作品が良いと思い、おすすめを聞き一番好きなやつと言われたことで当たりだったのかもと思いました。
友達が本読んでるのを珍しがってたため一連の流れを話しました。
すると友達曰くそ女性は自分に好意あると言ってきて、直接好きと言えないから作品が好きという言い方で感性が同じとかのアピールとなるらしいです。
ネットで調べてみるとそのような好きの伝え方テクニックがあるみたいです。
質問としては実際にこのようなアピールはあるんですかね?ということです。自分としては回りくどすぎてこのアピールする人いなくないか?というのが感想です。
女性と自分の関係性は職場では仲良いです。女性はわかりませんが自分は職場の人とはさほどプライベートの付き合いはありません(ゼロではありません)。
友達は女性のことは「知ってる」くらいの関係性です。

タグ

No.3786610 23/05/05 18:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧