注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

医療事務の保険証確認について 総合病院の受付に就職しました。前職は営業事務…

回答2 + お礼2  HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
23/05/09 17:34(最終更新日時)

医療事務の保険証確認について

総合病院の受付に就職しました。前職は営業事務です。保険証やその他認定証のようなものを覚えるとこからなんですが、教えてくださるひとが自分で調べて、ここ間違えると返戻で返ってくるから間違えないでと圧をかける割に教えてくれません。通常の確認はできるようになりましたが、70歳の人の時の対応や限度額I II 3とか一般I IIとかよく分かりません。70歳と75歳は前期高齢者と後期高齢に切り替わる時だと思いますが、何かの時に資格発生日を令和4年10月31日だか1日に設定したり、誕生日の翌月にやる対応だとかひっちゃかめっちゃかです。どなたか教えていただけませんか?

タグ

No.3789334 23/05/09 16:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧