注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

義務教育の先の進路と家族との関係について悩んでいます。 3人兄弟の末っ子で…

回答1 + お礼0  HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/05/11 19:23(最終更新日時)

義務教育の先の進路と家族との関係について悩んでいます。

3人兄弟の末っ子です。今はまだ中学生ですが、将来的には大学の工学部に進みたいと思っています。
将来的には航空機にかかわるような職業に、できれば航空会社で飛行機の整備士になりたいからです。
大学に進むなら、当然大きな学費がかかるのは分かっています。
なので、奨学金をもらえるように勉強を努力したり、バイトをして自分でも費用を払えるようにしなければならないというのは理解できます。
しかし、私の上の姉と兄は、学費をすべて親に払ってもらっています。一人暮らしをしているので生活費の仕送りも貰っています。
なのに親は私には、大学に行くなら生活費も学費もすべて自分で払えを言われました。
そして、大学に行く援助はしないから工業高校に入って高卒で働けと言われています。

今までも兄弟との差を感じることは多かったです。
兄弟は特にやりたいこととか明確な目的もない、ただまだ就職して働きたくないからと学費も高い私立大学に行って、親からもそれを許されているのに。
なんで私の将来のことにまでこんなに決めつけられないといけないのでしょうか。
今更親に愛されたいなんて思わないけど、せめて邪魔をしないでほしい。そのためにはどうしたらいいでしょうか。

No.3789593 23/05/09 22:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧