注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

上手く説明できるか分かりませんが、書かせてください。 施設の給食センターで…

回答2 + お礼1  HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/05/10 13:11(最終更新日時)

上手く説明できるか分かりませんが、書かせてください。

施設の給食センターで働いています。

職場に新人の60代の人が入ってきたのですが、その人は定年まで私たちと同じ給食をしていたそうなので、即戦力にはなるかと思うっていますが、新人の人がやってきた給食は、調理工場?みたいなところから届いたものを学校の子供たちに配給する?流れだったらしく、私たちがやっている大規模な施設の給食はほぼ初めてなようなのです。
年齢が年齢なので、前職のやり方が中々抜けないのは、しょうがないのかもしれません。
が!まだ誰からも聞いてないことを勝手にやるので困ります……。

新人の人が前職でいたところでは、上下関係がなかったから勝手にやれたのでしょうけど、私たちのところでは上下関係があり、聞いてもいない仕事を勝手にやることは出来ません……。

メモもとってるようですが、覚えて欲しいところを忘れているようで担当の仕事のやり方を担当になる度に聞いてます。大丈夫かな?ってレベルで……(汗)

なので、これから先その人はちゃんとこの仕事は私たち下っ端はやらなくていいことはいいこと。など覚えてくれるのかどうか不安でしょうがないです……。

長文失礼しました。

タグ

No.3789888 23/05/10 12:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧