注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

物心付く前に父とは生き別れて(両親の離婚によって)、現在まで音信不通なんだけれど…

回答4 + お礼0  HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/05/10 21:00(最終更新日時)

物心付く前に父とは生き別れて(両親の離婚によって)、現在まで音信不通なんだけれども、自分もそろそろいつ何が起きるか分からない年になってきたし、父の生存を確認したいなと。

戸籍謄本を取ればもし亡くなっていれば死亡日が記載されているはずだからそれで生存の確認が出来るとのこと。

父が生きていれば70代後半になっている。男性の平均寿命は80歳くらいだからもしかしたら既に亡くなっている可能性もあるし微妙な年齢だ。

生きていたからって別に会いたいとかはない。居場所も分からないし。
父の記憶は無いし、離婚した時に母親が父の写っている写真を全て処分してしまったので顔すら知らない。私の中に父の姿は無い。

けれど、やはり自分の父親がまだ生きているのか?もう死んでいるのか?それくらいは知っておきたい。自分の気持ちに区切りを付ける為にも。

別に父に対して恨みがあるわけでもないし、どうこうしようという気持ちも無い。

身寄りが無く孤独死などをした場合、役所のほうで戸籍を調べ子供に通知がくる事もあるそうだが、父は母と離婚後、再婚して後妻がいるはずなのでおそらく孤独死という事は無いと思う。が、もしかしたら妻が先に死んでいる可能性もあるので何とも分からない。

今のところ役所から父が亡くなったとの報せは届いていないため、まだ生きているか、あるいは亡くなったとしても妻に看取られて孤独死はしていないかのどちらかだと思うのだが…

真面目で仕事もきちんとしていた人のようなので、おそらく変な死に方をするような人生は送っていないと思う。多額の借金を残して息を引き取ったとかね…

戸籍謄本を取ればすぐに分かる事なのになぜ確認しないのか?と言うと、もし父が亡くなっていたら…と思うと踏み出せないのだ。母は亡くなっており兄弟もいない。唯一の肉親は父しかおらず、居場所は分からなくとも何処かで父が生きている…という事が心の支えになっている為、それを失うのが怖いのだと思う。

怖いっつったってね…
もしかしたら既に亡くなっている可能性だってあるわけだし、だとしたら「どこかで父が生きている…という事を心の支えに〜」はアホでしかない。
でも、家族、親族が一人もいないといのは相当な孤独感、寂しさがあるので藁にもすがるような思いがあるのかもしれない。

まぁ、そう遠くない将来、私も向こうに逝くのだろうから、孤独も寂しいのもほんの少しの辛抱でしょう。

タグ

No.3790175 23/05/10 20:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧