注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

精神科を受診するべきかどうか、受診してもいいのか、悩んでいます。 自分の今の状…

回答6 + お礼1  HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
23/05/14 13:30(最終更新日時)

精神科を受診するべきかどうか、受診してもいいのか、悩んでいます。
自分の今の状況は以下の通りです。
今、新卒の社会人。かなり昔から、気持ちが落ち込むことがよくあって、たまに自傷行為をし、自分はダメだ、死にたいと考えることがよくあった(実際に自殺しようとしたのは高校生の頃に一回のみ)。大学時代発達検査を受けて、ADHDの傾向があるらしい(病院で受けたわけではないため診断には至っていない)。また、大学生の途中から暇な時、特にストレスが溜まった時に髪の毛を引き抜く癖がある。(はげができるほどは引き抜いていない)
社会人になる前に、傷口からばい菌が入る可能性などを知り自傷をやめようと考えた。
社会人になって、職場の人間関係はとても恵まれている。しかし、仕事が全くうまくできず、仕事のことを考えるととても気が重い(行くことはできる)。序盤は頑張ってメモなどとっていたが、最近はそのメモ自体なくすことが多いし、こうしたらうまくいくのでは?と考え行動するモチベーションが保てなくなっている。大学時代は1日に7時間は眠っていたが、11時に寝て、4時ごろには目が覚めてしまう。ベッドの中で仕事についてあれこれ考えてしまって寝付けなくなる。お腹を壊すことが多い(仕事に支障が出るレベルではない)。頭が重たく、ジワジワする感じがしたり、痛くなったりする。死にたい、逃げたいという気持ちがあって、そういうことについて検索したり、道路でいまここで飛び込んだらどうなるのかな?と考えたりすることが多い(実行はしない)。自然と涙が出てきてしまう(職場の人前では、涙目にはなってるかもしれないが耐えられている)。髪の毛は以前より多い量を引き抜いてしまう(はげはできない。一度当たりの量は多いが、学生時代より暇な時間がとても短いため総量は少ないかも)。やめようと思っていた自傷は、5月に入ってから一度だけ、人に見られることのない腹部を擦り火傷のような傷を作ってしまった。
とても苦しいながら、どれも病気には一歩届かないレベルで止まれてるのかな?と思います。適応障害の人とか見ると、仕事に行けなくなった、仕事に支障が出るレベルでどこか痛くなったりとかしたって書いてあるし……もともとの性格として物心ついた頃から面倒くさがり屋でネガティブというところもあり、病気とかじゃなくて単に自分が悪いってことなんだろうなと思うことが多いです。病院に行ったらこんなことで来るなと言われそうで怖いです。
受診を考えはしたものの億劫な気持ちもあります。せっかくの休日に病院に行くこと、電話をかけること、お金がかかること……もし、適当な診断をつけられていらん薬を出されたら?という不信感も正直あります。あと、仕事を休んだり辞めたりする気は全くないので、そうしろって言われたらどうしようとか……
病院、行くべき&行ってもいいと思いますか?行くことで少しでも楽になれる可能性があると思いますか?

タグ

No.3792310 23/05/14 07:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧