注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

別れた方がいいでしょうか? 文章ごちゃごちゃになるかもですがお許しください。ト…

回答3 + お礼2  HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
23/05/20 17:12(最終更新日時)

別れた方がいいでしょうか?
文章ごちゃごちゃになるかもですがお許しください。トラウマと、現在の恋愛について

まず前提として、子供の頃の出来事が原因で一度関係を築いた人に去っていかれるのが非常に苦手です。
前はそれが人間関係に悪影響を与えてると知らず自分勝手な振る舞いで友人をなくしたり酷い恋愛してきたりしました。
しばらく自分と向き合おうとカウンセリング受けてみたり、トラウマを理解する時間をつくり一年ほどたったとき知り合ったのが今お付き合いしてる相手です。

その頃※昨年夏はもうトラウマに囚われる感覚は減っていて、そろそろ誰かと深い関係になってみてもいいかなと。
たとえば以前は人からLINEの返事が来ないとこのまま去っていくかも、いつ去ってくんだろうと不安でそれ以外考えられなくなっていたのが、
彼からしばらく返事が来なくても忙しいのかな、と考えられるようになったり、私から話しかけたければまた話しかければいいやと考えられるようになりました。
もちろんたまに不安に襲われたり浮き沈みこそあったものの、必要な連絡は欠かさず、普段から色々話しかけてくれる恋人に徐々に安心できるようになり少し成長できたと思ってたんですが。

ここ1ヶ月ほどまた以前のような不安に襲われます。
最近慣れない仕事に挑戦して上手くいかなくて、自信を失って自己肯定感が下がっていたせいだと思ってましたが、彼自身に対する不信感もあるのかもしれないと。
明らかに浮気してそうだとか、何か怪しいものが見つかったわけではありません。そもそも不安要素は探せばいくらでもあります。学生時代チャラ男だったとか、友達がたくさんいる人だから出会いもあるよなとか。
それでも過去は過去だし、起こってもないこと考えても仕方ないし、それが私が見捨てられる理由にはならないと良い意味で割り切って考えるというか気にせず付き合えてきてました。以前ならすぐにそこから、また私の元からいなくなるんだ!という発想になってたはずです

それがここへ来てまた前のように戻ってしまってる。きっかけとしてはその仕事で自信を失ったことくらいしか思いつきません。
他にあるとしたら結局この人も安心できる人じゃなかったという勘?だとしたら別れた方がいいですよね...
前に付き合ってた人がそうで、何してもどれだけ試して私の思い通りの反応を返してくれても安心することはできなくて、体調崩すまでいきました。
トラウマのせいなのかその人自身の性質もあるのか?(その元彼はモラハラもあった)わからなくなってきました。
元彼とは似つかない優しい人だけどこの不安は別れた方がいいよということなのか?それともまた私がキチガイみたいになってるだけなのか
どう締めくくるか、思いつきません...
誰か助けてほしいという気持ちです。

タグ

No.3796304 23/05/20 04:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧