注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

これはもう関係続けるの無理ですよね... 会社の同期aについてです。 入社…

回答2 + お礼1  HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
23/05/26 12:33(最終更新日時)

これはもう関係続けるの無理ですよね...
会社の同期aについてです。
入社当初からちょくちょく連絡取ったりたまに仕事の相談する仲でした。
いわゆるコロナ入社だったので仕事終わりに飲みや食事などしたことなく、最近ようやく会社で飲み会が解禁されaと、もう一人その人と仲のいいbと私の三人で3ヶ月ほど前に飲みに行きました。
次回また皆の仕事が落ち着いたら開催しようと言って解散して、昨日会社で同期と集まる機会があったのでまた久々に予定立てたいと思ったらaがおらず。
気兼ねなく連絡できる仲だと思いこんでたため今日どうした??とラインしてみたら、近々会社辞めるそうで有休消化してるところでした。
その時点では何も考えず、何度か会話したあとまた飲みに行こう!などと送信したものの、返信が明らかに以前より大雑把なんです。
薄々これはもう退職したらそれっきりにしたいサインだなと。
別に、また行こうって言われたのに!!何だよ、などとは思ってません。社交辞令やその場のノリも理解できます。また今回はそう言われたからじゃなくて純粋に仕事が落ち着いてまた集まりたいと思ったから誘いました。
大人になってからなかなか友達ってできないですし、コロナのせいで同期ともっと仲良くしたくてもできなかった→できるようになった嬉しさも相まってかこれっきりなのはすごく寂しいです。
でももう関わるのやめた方がいいですよね?ちなみに他の同期はまだ誰もaが退職することを知らないようです。無言で辞める可能性考えるとやはりもうこれ以上関わらないほうがいいなと...

タグ

No.3800160 23/05/26 05:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧