注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

性格が悪い母が嫌いで、同じようにならないように気をつけていたのにそっくりになって…

回答2 + お礼1  HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
23/05/27 23:22(最終更新日時)

性格が悪い母が嫌いで、同じようにならないように気をつけていたのにそっくりになってしまい辛いです。

母は昔から文句や愚痴が多い人で、いつもネガティブなことばかり言っていました。
職場の人の悪口ばかり言っては、その人のことをけなし、人格を否定するようなことを言い、私には「あんな人になるな」と言ってくるような人でした。

母のそういうところが嫌で、絶対にそうならないようにポジティブな発言や考えができるように心がけ、愚痴や文句なんて言わないようにずっと気をつけてきました。
なのに、最近嫌なことが重なったことが原因で落ち込みやすくなってから、自分が母の性格に寄ってきていることに気づきました。

普段の発言がネガティブになり、周りからは卑屈、超絶ネガティブと言われるようになりました。
また、ただ普通に話しているつもりの内容が、気を抜くとすぐ思ってもいないような悪い言い方になってしまうようになりました。

例えば、自慢げな顔の写真を見て、母なら「ふてぶてしい顔しやがって」と言います。
父なら「自慢げな顔だ」と言うから、父みたいな性格になりたくてずっと父を真似してきたのに、ふとライオンの写真を見て「ふてぶてしい顔だ」と思ってしまいました。
ずっと気をつけていたのに、実家を出て1年たち、ようやく母の思考の癖が抜けたと思っていたのに、まるで母の生き写しのようにそっくりになってしまってショックです。
本当の私はこんな最低なやつだったんだと思うと死にたくなります。

母が愚痴や文句を言うのは辛い環境にいるからで、そうでもしてストレスを発散しないとやってられないからしょうがないことはわかっています。
でも、私の周りに母みたいな人がいないこともあり、母の性格はどうしても受け入れられません。
絶対に同じようにはなりたくありません。

どうすれば母みたいな性格にならず、良い人になれるでしょうか?
それとも、もう母の性格が私の中に染み付いているから変われないのでしょうか?
本当に辛いです。こんな自分が許せません。最低だと思います。
どうにかして変わりたいです。
誰かお願いします。

タグ

No.3801204 23/05/27 21:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧