注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

大学2年生です。将来のことについて。 2年生になって、本当に少しずつですが就活…

回答4 + お礼4  HIT数 232 あ+ あ-

シーチキン( 20 ♀ JxCTCd )
23/05/29 07:57(最終更新日時)

大学2年生です。将来のことについて。
2年生になって、本当に少しずつですが就活について意識しはじめています。自分の学年でも参加出来るオンライン講座を片っ端から申し込み、どんな業界があるのか、今しておくべきことは何か、などをひたすら調べています。
そんな自分ですが、はっきり言ってやりたいことや就きたい職業がありません。将来の夢を探すために大学に入学したものの、授業とバイトの繰り返しで、特に刺激のない生活を1年送ってきました。故に、このまま3年生になって就活が始まっても、軸がはっきりしないために上手くいかないのではと焦っている結果が現在の状況です。
自分には、一つだけ心残りがあります。それは高校時代の部活動、サッカーです。けがをして、最後の試合で思うようなプレーができませんでした。チームで4人しかいない経験者のうちの1人で、期待や信頼が大きかったにも関わらず、なにも結果を残せず途中交代で終わってしまい、チームも予選敗退で終わってしまいました。今でも考えてしまうくらいには悔しい思い出です。
そして、自分が今一人暮らしをしている地域の、電車で3駅ほど行ったところに女子サッカーチームがあるのを見つけました。中高生が主体ですが社会人選手も募集していて、就職や住居の相談も受け付けてもらえるようです。
自分は、サッカーとまた向き合うことが出来て、かつ就職もできるのであれば、3年生になった段階でチームに加入し、卒業してからは、斡旋して頂ける就職先に就職するという選択はめちゃくちゃありだと思っています。しかし、大学受験から支えてくれた親や先生のことを考えると、プロになる訳でもないのに、サッカーをメインにして将来のことを決めるのは雑なんじゃないの、何のために大学に行ったのって言われそうな気がするのです。自分自身でも、ほんの少し、やりたいことが見つからないからサッカーに逃げているのではないかと考えています。
まとまらない文章ですが、今の気持ちはこんな感じです。アドバイスや、読んで思ったことなど聞かせていただけると嬉しいです。

No.3802080 23/05/29 05:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧