注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

25歳、妊娠3ヶ月の初マタです。 妊娠発覚後から気分の浮き沈みが今まで以上に激…

回答5 + お礼4  HIT数 240 あ+ あ-

匿名( 25 ♀ W32UCd )
23/06/01 21:56(最終更新日時)

25歳、妊娠3ヶ月の初マタです。
妊娠発覚後から気分の浮き沈みが今まで以上に激しくなり、好きだった音楽も全く聴かなくなりました。元々アクティブで休みの日は必ず外に出かけているタイプでしたが、最近はそれすらもすぐ疲れてしまったり気分が向かず部屋にこもるようになりました。
ネットの鬱診断をすると、「中等度」や、少し高めの点数が出てきます。
ですが、周りにそれを相談できる人がいません。
鬱への理解がないと感じているからです。
今までも夫を含め、両親に相談したりを試みたこともありました。
ですが、考えすぎ、やもっと楽観的にいこうよ!などなど、それが出来ないから困ってるんだよ。というような返答ばかりで最近は相談することもなくなりました。
母親とは特に、言い合いのようになってしまうのと考え方が全く違うので余計にストレスを感じてしまい、基本的には悩みは相談しません。
しんどくなる理由はさまざまで、以前なら気にならなかったことに対してもすぐイライラしてしまったり悲しくなってしまったり、泣くことも増えて感情のコントロールが全くできないです。
周りからした、え?そんなこと?と思うことでも、かなり引きづったり落ち込んだりします。
元々気分は落ち込みやすい性格でしたが、ここ最近はかなり酷くなりました。
1度病院へ受診するべきなのでしょうか。
それともやはり、考えすぎなのでしょうか。
妊娠による体の変化もあり、毎日がしんどく妊娠生活を全く楽しめません。
同じような経験をした方や、なにかアドバイスある方いらっしゃいましたらご回答していただけたら幸いです。

長文になってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

タグ

No.3804249 23/06/01 16:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧