注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

望まない異動 これまで一般事務をやっていたのですが、他部署に異動を命じられ…

回答3 + お礼1  HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
23/06/06 09:35(最終更新日時)

望まない異動

これまで一般事務をやっていたのですが、他部署に異動を命じられました(退職者が出たことによる欠員補充)。

仕事内容はオンラインサービスなのですが、需要がなく伸び悩み、見切り発車で始めた社長から宣伝が足りないんだと無茶を言われているようです(そのために退職者が出た)。

私でもサービスを受けたいと感じない内容の部署(アンケートで、お客様からも「必要性を感じない」が大半、使い勝手の悪いシステムで、社内では金食い虫のため部署をつぶした方が良いと言われている)、私自身、IT関係に強い関心もなく、正直、モチベーションは上がりません。

さらに、何故か宅配業務もオンライン部署で兼任しており、車の免許を取るよう暗に圧力をかけられています。


なぜ私なのかと思ったら、「他の人には断られ続けたから」だそうです(私は、異動を断る権利があると思っていなかった)。

新しい部署に挨拶に行くと、「救世主が来たー!」と、まだ異動していない内から、部署内でもて余している面倒そうな仕事やクライアントを押し付ける気満々な様子でした。

人事も、異動したがる人がいない部署のため、もう何も聞いてもらえなさそうな様子です。

通るか分からない異動希望を出し続け、心を殺して仕事を続けるしかないのでしょうか。

タグ

No.3807082 23/06/06 01:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧