注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

冷たいですかね。 旦那は10年前にお父さんを亡くしています。 お墓のお手入れ…

回答33 + お礼12  HIT数 2644 あ+ あ-

匿名さん
23/06/10 12:15(最終更新日時)

冷たいですかね。
旦那は10年前にお父さんを亡くしています。
お墓のお手入れができないと言うことで共同墓地にはいっておられます。

車で30分くらいのところで
義母も車の運転が難しいことから連れて行ってあげるのですが、頻度が多いなと思ってしまいます。

命日、お盆、お正月、あと気がついた時にと言う感じで1年に4回くらい行きます。
しかも30分かけて行って手を合わせ1分で終わり、また30分かけて帰ります。

お父さんが亡くなられた悲しみは計り知れないですし、孫を会わせたいとか節目の時はというのがあるのだと思いますが多いと思います。
結婚して3年もぅ何回お墓に行ったか。
こんだけいくなら共同墓地じゃなくてもいいのではと思ってしまいます。

他の兄弟も近くに住んでますが行ってる様子はありません。
旦那がお母さん大好きで連れて行ってあげたいと言うのもなんだか嫌なのかもしれません。
お母さんより私とか子供じゃないの?!っと比べているのかもしれません。

お墓参り両親とか近しい思い入れのある人ならそのくらい行くものでしょうか?
私は先祖のお墓参りは1年に1回行く程度です。

タグ

No.3808148 23/06/07 21:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧