注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私は30代後半の既婚、子供は高校生と中学生で仕事もしています。 姉は40代前半…

回答3 + お礼2  HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/06/11 12:56(最終更新日時)

私は30代後半の既婚、子供は高校生と中学生で仕事もしています。
姉は40代前半の既婚で子供2歳。
真ん中に兄もいますが、遠方で我関せず、疎遠です。
私達の両親は他界しています。

姉は元々20代の時から精神疾患がありましたが、子供が生まれるまでは仕事もしており、心療内科に入院したこともなかったです。
子供が生まれてから調子が悪くなり、去年の春頃から特に酷くなり、入退院を繰り返すようになり、仕事も続けていける状況ではなく退職しました。
定期的に自傷行為や自殺未遂を繰り返すため、1人で置いておけず、かといって義兄も私も毎日仕事休む訳にはいかないし、近くにいる伯母(母の姉)に姉をお願いしてます。
子供も保育園には行ってますが、姉は送迎出来ないので、お迎えも義兄が間に合わない時は伯母(母の姉)か、私が行って、義兄がお迎えに来るまで預かっています。
義兄の両親は健在ですが、遠方だし、高齢だし、病気もあるので、子供のことも全く頼れません。
伯母はもう年金生活で仕事はしていません。
去年はそうでもなかったのですが、今年に入ってから、あぁ本当はすごく負担に思ってるんだろうなっていうのが言動行動からよくわかります。
かといって私が1人で全面的にサポートするためには仕事を辞めるしかないですし、辞めたら辞めたでうちの家計も困ります。
義兄もそうだと思います。
こういう場合、皆さんならどうしますか?
姉は姉で死にたい死にたい言うし、子供産まなきゃ良かったと子供の前で言ってしまうし。
両親がいれば...と思ってしまいます。

タグ

No.3810422 23/06/11 11:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧