注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

親が違えばもっと違う人生だっただろうなと思うことがよくあります。 私の家は…

回答19 + お礼7  HIT数 2047 あ+ あ-

匿名さん
23/06/17 21:31(最終更新日時)

親が違えばもっと違う人生だっただろうなと思うことがよくあります。

私の家は医者家系で、医者じゃなくても東大出身など高学歴な人ばかりでした。父親は開業医で、母親はお嬢様育ちの専業主婦。過保護な両親だったので、私は親の言うままに生きてきました。

小さい頃から「あなたは女の子だから医者にはならなくていいよ。薬剤師になって、我が家と同じような家柄のお医者さんと結婚して専業主婦になるのがいいと思う。」と言われ、その通りになりました。

大学も遠くはダメだと言われ、実家から近い所に行きました。一人暮らしもダメで女の子だけの寮に入りました。本当は実家から遠い所に行きたかったし、人付き合いが苦手なので寮になんか入りたくありませんでした。

小さい頃から母は高校生カップルなどを見かけると「はしたない」といった目で見下していたので、彼氏なんか作ってそれがバレたら大変なことになると思い恋愛もできませんでした。好きな人から告白された時も断ってしまったくらいです。大学の時にミスコンの候補に選ばれた時も「そんなのに出て変な人に目をつけられたら大変だからやめなさい」と言われ諦めました。

結婚はお見合いでした。特に好きでもない医者と結婚し、子供を2人作って、専業主婦の今に至ります。

私のいとこは同い年で、同じく開業医の娘だったのですが、我が家とは真逆で何でも自由にさせてくれる家庭でした。いとことは中高と同じ学校だったのですが、恋愛もたくさんしていたし、大学も大好きな英語を学べる所へ進学し、アメリカに留学したり、アルバイトだって自由にやっていました。私はアルバイト禁止だったので羨ましかったです。

いとこは沢山恋愛して、本当に好きな人と結婚して今も幸せそうです。

何でも親のせいにしたらダメだと言われるかもしれませんが、やっぱり親が違えばもっと幸せな人生だったろうなと思ってしまうのです。今からでも遅くないと言われても、もう36歳で子供もいますから、現実的に無理です。今から離婚して何かしたいとも思いませんし、このまま子供の頃に戻れたら親の言うことなんか聞かずに自分の道を歩むのになぁなんて妄想することがよくあります。

もっと辛い人生を過ごしてこられた方と比べたら、裕福な家庭で虐待などされず生きてこれただけでも感謝しなければならないと思います。

人生一度きりなんだよなと、よく考えます。

No.3812446 23/06/14 11:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧