注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

職場のバイトの子なのですが、常識がないというか無愛想といいますか。 私と同時期…

回答5 + お礼0  HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
23/06/17 12:50(最終更新日時)

職場のバイトの子なのですが、常識がないというか無愛想といいますか。
私と同時期に入ってその子はバイトで私はパートです。
その子が体調不良で当日欠勤したのですが人手不足で残業することになりました。それ自体は本人が悪いという事もありませんがやはり何か一言声かけて欲しいですし(知らない可能性もあるのですがこっちから言い出すのも気が引けるので言ってません)
私が台車を出さなきゃいけないのですがその子の作業が遅れたにもかかわらず「遅れてすみません」とも「台車お願いします」とも声掛けが一切ありません。作業終わるまでずっと待ってましたし、台車が来るのを待ってる従業員も居ますし。
後、まかないを食べ終わって食器を流し台に持ってくる時も声掛けが一切なく黙ったまま食器を返してきます。食器は私が洗ってます。
「食器お願いします」の一言ほしい気もします。
とりあえず返事がなかったり声掛けができてなかったり、もしかしたら個人的に私の事を嫌いなのかもしれませんが職場なのできちんと声掛けはするべきですし気持ちの問題で人間関係変わってくると思うので少し学んでほしいとは思います。
ですがわたしはただのパートですしその子を注意すると色々厄介なことになりそうなので黙ったままです。
モヤモヤしてしまうのですがこういうのって注意してもいいものなんでしょうか。
優しく言えそうもないので私が言うべきではなく上司に頼むべきでしょうか。

タグ

No.3814230 23/06/17 10:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧