注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

泳げないってマズイでしょうか? 小2の子どもがいます。水遊びは好きですが、「泳…

回答9 + お礼1  HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
23/06/20 13:00(最終更新日時)

泳げないってマズイでしょうか?
小2の子どもがいます。水遊びは好きですが、「泳ぐ」ということができません。学校は水泳の授業がありませんし、あったとしても全く泳げない子が学校の授業だけで泳げるようになれるとは思いません。
なので今までに何度かスイミングスクールの体験に行かせたり、通うことを勧めてみたりしたのですが、本人全くやりたがりません。
私自身、水泳は子どもの頃やっていて、当時はある程度泳げました。でも、最後に泳いだのはおそらく中学生の頃。その後、人生で泳ぐ場面ってなかったので、30代の今、泳げるかと言われるとわかりません。というか、おそらく無理です。
もちろん、泳げるに越したことはないと思うのですが、やりたがらない本人を説得してまでやらせるほど、必須でもないのかなぁとも思ったりもしています。
ちなみにスポーツはすでに他に習っているので、運動目的というよりは、泳ぎを身につけた方が良いかどうかで悩んでいます。
ご自身やお子さんの経験で、やって良かった、やらせて良かった、やらなくても良かった等、いろいろなご意見をいただけたらと思います。

タグ

No.3815112 23/06/18 14:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧