注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

退職金について。 誰か岸田と官僚に 改革のやり方を教えてあげて。 …

回答1 + お礼1  HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
23/06/24 08:56(最終更新日時)

退職金について。

誰か岸田と官僚に
改革のやり方を教えてあげて。

間違ってるかもだけど、
今の改革の仕方は
20年以上の優遇控除を
無くそうって物。

20年以下の場合、
1年あたりの控除額は
40万円。

つまり、40万円×20年で
800万円。

それが21年以上から
1年辺りが70万円になる。

つまり、勤続30年の場合
20年間の800万円に加えるから
800万円+(70万円×10年)で
1500万円になる。

だけど、中小企業の
退職金って平社員は
30年くらいで1000万円くらい。

つまり、21年以上の
税制優遇を撤廃しても
40万円×30年=1200万円で
影響が余り無いんですけど。

それよりも、自己都合退職で
ペナルティで退職金が
半分になるとかを
何とかしてくれ。

わたしも、セカンドライフで
サラリーマンから
観光業に転職を考えているけど
その半額ペナルティで
転職をためらって
もう5年くらいになる。

最近、観光業は人手不足。
転職して助けてやりたいけど
ペナルティが重すぎて
転職出来ない。

まあ、岸田みたいな
金持ちには退職金が
1000万円いかないとか
想像出来ないかもだが、
日本の税金を一番支えている
中所得層から低所得層への
ケアをしてくれ!!

それをやらないと、
結局は雇用の好循環なんて
夢のまた夢だぞー。

タグ

No.3815278 23/06/18 18:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧