注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

8月に実母の新盆があります。 私は実家から飛行機の距離に嫁いでおり、自宅から空…

回答3 + お礼3  HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
23/06/20 17:09(最終更新日時)

8月に実母の新盆があります。
私は実家から飛行機の距離に嫁いでおり、自宅から空港まで電車で1時間半、飛行機で約2時間、その後、在来線や特急を乗り継いで2時間半ほどかかります。
問題は5月に出産したばかりで、新盆の時には赤ちゃんは生後2ヶ月なのですが、首もすわらず、予防接種も始まったばかりの赤ちゃんを暑い時期に連れ回すのはやはり負担がかかるので、やめた方がいいですよね?
この距離だと日帰りもできなくはないですが、私も産後の体に負担がかかるし、泊まりになるかと思うんですが、主人に赤ちゃんと留守番をしてもらった場合、母乳は搾乳機を持参して、搾って捨てるしかないでしょうか?
母乳のことを考えると赤ちゃんを連れて行きたいですが、距離も相当あるし、暑い時期なのでどうしたらいいものか悩んでます。

タグ

No.3816514 23/06/20 14:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧