注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

転職をするか、続けるか。 転職して1年ちょっとが経ちました。 今の会社はM&…

回答1 + お礼1  HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/06/22 08:38(最終更新日時)

転職をするか、続けるか。
転職して1年ちょっとが経ちました。
今の会社はM&Aにより再スタートを切った会社で、第二の創業といったような形で入社当時は私と同時期入社の同期と社長の3人でした。

正直私も未経験の業界、業種で分からないことだらけの中OJTもなく、業務をやって慣れるといった感じでした。前社長が1人で会社を切り盛りしていたのですが、碌に引き継ぎもありませんでした。
そのため何をやっていいのかもわからず、前の体制の時から続いていた取引先から請求書が届いてないと言われ、初めてそこでやるべき仕事を知ると言ったような状況でした。社長も前取締役からあらかた引き継ぎは受けているものの、具体的な業務についてはまだまだ知らないことも多く、これまでトラブルの連続で、仕事についてはとにかくやってみるしかありませんでした。

加えて社長はパワハラ気質で、何かミスがあればネチネチ叱られ、嫌味を言われます。機嫌が悪いと顰めっ面であからさまな態度を取り、上司に相談ごとがある際も機嫌を伺わなければならずそれがストレスで、最近は話しかける時に声が出づらかったり、震えてしまいます。

私が1番最初に入ったことで、いろんな業務を引き受けることとなり、わからないなりにやってきました。ですが大きなトラブルが次から次へとやってきて、社長にも気軽に相談はできず、同期もやっている仕事が違うので分担もできず...1人で抱え込んでしまい最近とてもストレスを感じてしまいます。せめて中間管理職など、気軽に相談できる人がいればいいのですが...
昨日なんかは突発的なストレスで、無意識にストレスを感じると体を傷つける癖があるようで、腕に引っ掻き傷を無数に残してしまいました。指も無意識に掻いてしまい湿疹みたいになりました、、、

私の後に後輩が何人か入ったのですが、たった半年しか違わないのにただ与えられた仕事をこななすだけでほとんどストレスがなさそうで羨ましいっておもってしまいます。ほぼ給料は変わりません。
このような状況なので、転職しようかなと考えることもありますが、このまま辞めるのは後輩たちに対して無責任かなって思ったり、会社としてはほとんど残業しない、在宅がある、同僚はいい人ってところはいいので、留まっています。

今28で、今後結婚出産もしたいと考えています。そうなるといずれ転職するなら今のタイミングかな話という感じです。(30、1くらいには子供が欲しいのでそうなると転職後1年は働く必要がある)
同棲している彼氏からは私が悩んでいるのを見て、辞めてもいいんじゃない?と言ってます。

ただ、辛いのは今だけで耐えていれば会社の体制も整い、また変わってくるのかなとも思います。

もうちょっと続けてみるか、転職を検討か悩み続けています。何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

タグ

No.3817724 23/06/22 08:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧