注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

発達障害かどうかの心理テストの紙を病院から頂いて家でやるように言われたんですが、…

回答2 + お礼2  HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
23/06/22 12:31(最終更新日時)

発達障害かどうかの心理テストの紙を病院から頂いて家でやるように言われたんですが、
よく分からない箇所があります。(そうである、どちらかといえばそうである、違う、などに丸を付けていきます)

1.細部よりも全体像に注意が向くことが多い。とは例えばどういうことですか。

2.電話番号を覚えるのは苦手だ。
私は自分のと夫のは覚えていますがそれ以外は友人など全然わかりません。苦手な部類になりますか?

3.何かを想像する時、映像、イメージを簡単に思い浮かべることができる。
の何かとは例えばどんな想像ですか?

わかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

タグ

No.3817758 23/06/22 09:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧