注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

将来に希望が持てず、これからの人生を楽しめなさそうです。 27歳男性。身長…

回答2 + お礼0  HIT数 224 あ+ あ-

TAIGA( 27 ♂ 5fxSCd )
23/06/22 23:39(最終更新日時)

将来に希望が持てず、これからの人生を楽しめなさそうです。

27歳男性。身長179cm、体型はどちらかというと細身。職業は地方公務員(勤務先は政令市の役所)。年収400万いかない程度、社会人経験は8年目。独身です。

時代的に叶わないかもですが、働かなくても生きていけるようになる夢を持ち、25歳のとき、ふるさと納税について調べたことをきっかけに資産形成について勉強し、積立nisaと idecoを始めました。(昨年度、現制度満額達成)
きっかけとなったふるさと納税も昨年から満額でやっております。
貯金もぼちぼち進んでおり、今は500万近く貯められております。
(なお、このまま独身のまま、生活レベルを上げずに生きていけば,一生困らないほどの資産が作れることがシミュレーションでわかっております。)

ただ、資産形成について勉強するほど、将来、貯金ができなくなる、賃金はもう上がらない、物価上昇は止まらないなど悲観的な発信内容が多く、物欲も減ってきて、時々、なんのために生きるかわからなくなり、資産形成を頑張るのが辛くなります。

また、仕事もぼちぼち忙しく、休みの日は主に家事や病院などなかなか自分の時間を取れておらず、ストレスもたまっております。
趣味はそこそこあるものの(youtube、ゲーム、ドラム、筋トレ、ランニング、ボランティア、料理、音楽鑑賞など)、やり終わったころ、自己投資(資格や副業の勉強)に当てればよかったなどと後悔や虚無感に襲われることがしばしばあります。
ストレスによる無駄遣いもそこそこあります。

世間的には、そろそろ結婚を考える次期かもですが,生活費的に結婚自体が贅沢に感じ、子供を作るとなると薄給で、一人で家族を支えられないのと、生まれた子供が可愛そうという思いで諦めております。
心では何かモヤモヤしてますが、自分が五体満足に生まれ、治安のいい日本で生きれて、正社員として働けたり、美味しいもの食べれてるだけでも幸せだと自分に言い聞かせております。

今後、衰退していく日本で、なるべくポジティブに明るくなって、幸せに生きていくために、どのようなマインドセットを手に入れて、どう行動すれば良いでしょうか?

タグ

No.3818086 23/06/22 20:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧