注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

新卒ですが仕事をがんばれないです。 幼少期から親と喧嘩すると外に出されたりどれ…

回答3 + お礼0  HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
23/06/25 15:35(最終更新日時)

新卒ですが仕事をがんばれないです。
幼少期から親と喧嘩すると外に出されたりどれだけ親が間違ったことを言っていてもこちらの意見も聞いてくれず親である自分が全て正しい、親に口答えするなと泣くまで怒鳴りつけられたり
小学生のときと高校のときに軽いいじめというか仲間はずれ?を受けてから(いじめを受けてる時は親は優しかったし味方してくれました。)ずっと人の機嫌を伺ってしまったり、少し冷たくされただけでもとても不安になってしまうようになりました。

バイトをいくつかしてみても、就職しても作業が遅すぎて何度も注意を受けることがあり、かといって急ごうとすると手元がついていけず、なにかと失敗してしまいます。

就職先は1人の先輩が標的にされているとわかるくらい毎日仕事中も休憩中もその人に対する愚痴が聞こえます。なんならその人が同じ場所にいたとしても、聞こえるか聞こえないくらいで愚痴を言っています。また、4月には別の先輩が鬱でやめてしまったり、その環境がストレスになってしまっています。


私も実際少し失敗してしまったのを同じ休憩室にいるのに先輩グループに言われていて、それをきいてしまった➕先輩の態度が冷たくなったというのがあり、しんどくなる一方で先月と今月体調を崩して各2日~3日ほど休んでしまいました。


もう入社して3ヶ月目なのに作業が遅いと何度も言われてしまう、効率のいい動きができない、考えれない、でも早くしようとするとなにかとやらかして言われてしまう負のループ?で自分でも仕事が出来なさすぎる自分に呆れてます。

愚痴られるのは自分が仕事できないのが悪いのですが、1人で作業をこなせてもそれが普通なので褒められることもなく、しんどいだけが募っていきます。
愚痴とか気にせんかったらいいのでは?とか仕事できるようになったら愚痴られないだろうとか考えても昔のことがあり、気にしないっていうことが出来ないし、できるようになるまで愚痴に耐えれるメンタルもなくどうしようも無いです。世代によってはこれは甘えだと捉えられるのも休めば休むほど愚痴られるのも分かっています。でも休日を楽しんでもなにをしてもストレス発散しきれなくてしんどいです。もし辞めるとしてもまだ3ヶ月なのに辞めて次にいけるのかも不安です。どうしたらいいのでしょうか。

タグ

No.3819170 23/06/24 13:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧