注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

母親の話です。 うちの母は、30代であり、子持ちなのに仕事に行きません。おまけ…

回答2 + お礼0  HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
23/06/27 04:36(最終更新日時)

母親の話です。
うちの母は、30代であり、子持ちなのに仕事に行きません。おまけに性格は短気で依存的でヒステリックです。昔から母は、母の両親や私のお父さん(夫)に私の養育費が必要だとこじつけてお金を借り、散財しています。
娯楽にばかりお金を使い、食べて寝て、また食べて。
私が小学生の頃は働いていました。
しかし、仕事をしているからしんどいと家庭に八つ当たりするなどで喧嘩が絶えませんでした。
他にも、余程私に依存しているのか独り占めにしたいのか、昔父親と談話していると睨んできたり、一人でキレてドアを大きな音で閉めたりと、正直気味が悪かったです。
今でもその気性は変わらず、どこに行くにも私と一緒、しまいには大学に進学したあとも一緒に暮らすと言い出します。(私についてきて生活費を払わせるつもり)
母の両親にも同じように、引っ付きまわっています。
生活費に関しては、全て母の娯楽に消えると思うとあまり払う気にはなれません。
このように、なかなか自立ができず、人に依存して生きている姿を見て、とても不安に思った私と母の両親は、一度精神科の方に母を送り、みてもらいました。
結果は、正常。
母は、そういった「テスト」には強いようで、異常だと判断されないための頭は持っています。その証拠に、外では一切気性の荒さを出しません。
正常だと言うものですから、私達が普段の母の様子を精神科の先生に話しても、正常の一点張りで話を聞いてくれません。
母の両親も、どうすれば働いてくれるのか、自立してくれるのかと、長い間ずっと困っています。私は母がとても心配です。
母が原因で疲れていく祖父母(母の両親)を見るのも辛いです。私はどうすればいいでしょうか。

タグ

No.3820648 23/06/26 17:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧