注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

付き合えそうな人と職場の人 どちらに進めばいいのでしょうか? 20代…

回答3 + お礼3  HIT数 613 あ+ あ-

匿名さん
23/06/29 22:23(最終更新日時)

付き合えそうな人と職場の人
どちらに進めばいいのでしょうか?


20代後半の男です。
お酒はあまり強くなく、タバコは吸いません。


マッチングアプリで3回お会いした女性(20代後半・休日不定期)がいます。
活発なタイプの方で、3回も会ってくれているので、嫌われてはおらず、今のところそこまで相性も悪くないのかなと思っています。ただし相手の言葉遣いに品がないです。
4回目も会いたいと言われました。


私はすぐ舞い上がってしまうタイプなので、実は2回目にお会いしたときに告白してしまおうくらいの心づもりでいました。


しかし、2回目に会っているときに女性の過去の恋愛歴の話になり、浮気経験があること、付き合っていなくても迫ってくる相手には誰にでも体を許してしまう時期があったこと、タバコを吸っていた時期があること(アプリのプロフィールは喫煙しないと表示)を伝えられました。


私はその場では何も感じていないように振る舞いましたが、内心ではかなりショックを受けていました。2回目どころか3回目に会ったときも煮えきらず告白できませんでした。


私の恋愛経験の少なさも原因なのですが、相手を美化しすぎてしまい、勝手にギャップを感じています。


正直なのは良いことだと思うのですが、言っていいことと悪いことの価値観が決定的に違っているのが、私が一番ショックを受けた部分でした。


しかし、一緒にいて窮屈さは感じないし、最初だからなのか、過去の恋愛歴以外はそこまで危険な部分を感じないので戸惑っています。



そんなときに、4月に私は職場の部署を異動したのですが、身近な女性と関わる機会ができました。最近になって、同じ部署の女性(20代前半・私と同じ休日)と話す機会が増えてきたのです。おとなしいタイプであまり男慣れしている感じではありません。


私と話すときも最初はかなり素っ気ない感じだったのですが、そろそろ異動して3か月になり、女性から私に雑談を振ってきてくれるようになったので、段々態度が和やかになってきたように思っています。初々しい感じとか、徐々に私に心を開いてくれるような感じが嬉しくて、魅力的にも感じています。
ただ、私から恋愛的な要素を出していないので、そういう見込みがあるかどうかはまだわかりません。徐々に仲良くなるタイプだと思っているので、グイグイ距離を詰められる感じではなさそうです。


つまり、私がなんとなくいいなと思っている状態で、相手のことをあまり詳しく知らないのです。全然違うタイプかもしれないし、イメージ通りのタイプかもしれない。
そういったことも徐々にわかったらいいなぁとおぼろげに思っている状態です。


アプリの女性とは全然違うタイプなのですが、職業が同じなので価値観はそこそこ似ているだろうと思っています。また、徐々に仲良くなるタイプといっても残された時間は少なそうです。私が来年度出先機関に異動になる見込みが高いので、毎日顔を合わせる状態ではありますが、多く関わるのは今年度までという制約があります。


誰かと付き合う前に急に選択肢?が増えてしまい、私の人生経験の少なさからズバッと決断できません。

私はアプリの女性と向き合うか、見込みがあるかどうかもわからない職場の女性と関係を進展させられるように頑張るか、どちらに進めばいいのでしょうか?

タグ

No.3822267 23/06/28 23:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧