注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

別居して離婚することになった旦那のことで相談です。 離婚理由は、義母から旦…

回答6 + お礼2  HIT数 634 あ+ あ-

匿名さん
23/07/01 05:40(最終更新日時)

別居して離婚することになった旦那のことで相談です。

離婚理由は、義母から旦那に150万くらい貸してるから2人で返済してほしい、仕事を辞めたなど連絡が入ったことがきっかけです。
旦那に確認するとお金を借りたけど150万も借りてない、仕事も辞めてないと、他にも義母と旦那の話の食い違いがいくつかあり。
義母と話をしてても全て私が悪いと罵倒された後に自分の育て方が悪く旦那は発達障害、多動性障害、睡眠障害になってしまった
だから許してあげて欲しいと言われました。
旦那も嘘をつく性格です。幼少期から義父にDVをうけていたので怒られると思うと咄嗟に嘘をつく、これが今も続いてる状態です。
仕事を辞めてるのに行ってるフリをしたり、お金がないのにあると言ったり、
義母からこのような連絡が来ること
旦那からされるしうち、今回が初めてではなく幼い子供がいるから我慢しないと思っていましたが限界がきて離婚したいと伝えました。話し合いをした末離婚を受け入れてくれ
公正証書の内容を一緒に考えていたのですが、丸1日連絡が来ない日がありました。
今までこのようなことが1度もなく心配していましたが、次の日の夜に公衆電話から連絡がありました。連絡できなかった理由が
義母が勝手に携帯を解約し下取りに出し連絡が取れなかったこと、家を出されたこと、近くに頼れる人が誰もいない、お金もないと言われました。携帯がないと嫁と連絡取れないし、新しい職場との連絡も取れなくなったから詰んだねと義母に言われてしまったとも言っていました。声が震えて半泣き状態で自業自得じゃんとも思いましたが、義母もしていいこと悪いことの区別もつかないの?生活能力がない人を何もない状態で追い出して
万引き、自殺でもしろってことなの?と義母にも腹が立っています。私は姉のお家にお世話になっているのでこの話をしたら流石に可哀想だから一旦ここに来てもらったら?と言われました。何かあった時に罪悪感を感じたくないので来てもらったほうがいいかなって気持ちと、離婚を渋々受け入れた旦那に中途半端に優しくして変に誤解、期待させてしまうのではないかと思う気持ちがあります。
どう接するのが良いのか分からないし
きっと正解なんてないけど、それでも今の状況をどうにかさせないとなと思ってここに相談させていただきました。

話をだいぶ端折ってる部分もあるので
分からない部分があれば気軽に聞いてください。その上でのアドバイスや頼れる行政などあれば教えていただきたいです。

タグ

No.3823062 23/06/30 10:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧