注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

相談です。(長々と話しています。すいません) 中3でそろそろ進路を決めなくては…

回答7 + お礼0  HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
23/07/02 09:59(最終更新日時)

相談です。(長々と話しています。すいません)
中3でそろそろ進路を決めなくてはなりません
あまり成績が良い方では無いので良い職に就けるかと問われるとそうでは無いです。
なので父と母から工業系の高校の電気科に行って
将来はお父さんの働く会社で一緒に働けばいいと言われています。
実際今のところ自分自身将来の夢などは無く
やりたいこともありません。
けどだいたい工業系は男性が多いと聞きます。
調べてみたりもしましたが自分が行けと言われている工業高校も男性の割合が多かったです。
体型上の関係自分はいじられやすく小学校の頃から男性がものすごく苦手でした。
だから今日何となく進路の話をした時に
工業系行きたくないな。と言ったところ
なんで?と詰められ男性が苦手だから、と言ったら「じゃあどうすれば良い、お前の為にお父さんがこんなに悩んで会社にも話をしてくれたのにそうやって毎回振り回さないで」と泣かれてしまいました。周りのクラスの人達はどうしてるのかな、なんて気にして参考程度に聞いてみました。みんな焦る必要は無い、自分のやりたいこと見つけて自分の人生歩みなさいなど、応援してくれているらしいです。自分はもちろん親には感謝しています。兄弟が多いのに良くしてくれること。
毎日遅くまで働いて居てくれること。お弁当を作ってくれること。試合の送迎までしてくれること。けど、どうしても経験上男の人はものすごく怖いんです。勉強を今までしてこなかった自分が悪いのも分かっています。でも話を聞いていると次女や三女は私立に行けばいいんじゃない?自分のやりたいことをしな、など聞いていると疑問しか出てこなくなってしまって、私だけ私立はダメで偏差値70以上の高校に行けないなら工業系に行ってお父さんと働け。という感じです。やりたいことも将来の夢も無い自分が悪いのですが、それでも中2の冬に今からでも必死に勉強を頑張ろうと思うと言って早7ヶ月、偏差値40ほどしか無かったのが50まで上がりました。でもやはり親の意見は変わらない様です。語彙力が無くて申し訳ありません。こういう時って何をどうするのが1番良いんでしょうか、

タグ

No.3824045 23/07/01 21:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧