注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

32歳、既婚、子無しです。 一年半程前に結婚し、今は夫婦正社員で共働きです。 …

回答2 + お礼0  HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
23/07/03 23:40(最終更新日時)

32歳、既婚、子無しです。
一年半程前に結婚し、今は夫婦正社員で共働きです。
新卒からコ−ルセンターに勤めていますが、仕事が辛いです。上司からのキツイ言葉、処理件数、通話時間、後処理時間、クレームにならないようになどのプレッシャーが重なり心療内科で強迫性障害と診断を受けました。それにより仕事中の確認行為が多く、仕事が遅いです。ミスは無いですが…後から入ってきた人の方が仕事出来るなと感じます。情けないです。
五年前に仕事のストレスで多数の嘔吐と強迫性障害で身体を壊し部署異動したところ、嘔吐の症状は落ち着きました。しかし今の部署では強迫性障害が悪化して仕事が遅いです。特に事務処理が間違ってないか何度も確認してしまいます。更に空いた時間に電話対応とは関係の無い事務作業を行わないといけないのですが、私は電話対応とその後の電話内容の記録処理だけで精一杯で他の事務作業をする時間が作れない状態です。そのため、昼休みも仕事をしており昼食を取れないこともあります。

結婚して一年半程経ったのでそろそろ子供が欲しいと考えてるのですが、仕事のストレスでフォトウエディングをする心の余裕が無い。コロナがあって延期していた新婚旅行に行きたいけど今更会社に言い辛いし、帰ってきた後の仕事に付いて行けるのかも不安です。
また部署異動しても同じことになるかなとも思い退職を考えてるのですが、迷ってます。退職したら産休育休は取れないし、転職先が見つかっても直ぐに妊娠というわけには…でも32歳という年齢も気になり迷ってます。強迫性障害を考えたら事務処理が少ない別の仕事が良いなとぼんやり考えてます。夫はパ−トに切り替えれば良いのではと言ってくれてます。

今は夫婦2人だけなのでお金のことは大丈夫ですが、将来の子供を考えたらお金が不安です。今の会社は急な休みも取り易いし、会社と提携している保育所が近くにあり、社員なら安く利用出来ます。通勤時間も短いので将来の子育てを考えて仕事を続けてきました。ですがそろそろ限界です…夫は家事に積極的です。しかし、仕事のストレスやプレッシャーから、もうこんな生活嫌だと夫に八つ当たりしてしまうことがあります。こんな状態で妊娠、出産とやっていけるのか心配です。子育てされてる先輩方はこういう時、退職か異動のどちらにしますか?
長文となり申し訳無いです。

No.3825479 23/07/03 23:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧