注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

約6年前、外付けHDDにデータをフォルダごとに分けて入れていました。 その数ヶ…

回答3 + お礼3  HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
23/07/11 08:24(最終更新日時)

約6年前、外付けHDDにデータをフォルダごとに分けて入れていました。
その数ヶ月後の雨が降っている日、外付けHDDを誤って開けている窓の近くに置いてしまい多少濡らしてしまいました。

それから5年後、その外付けHDDをパソコンに繋げたら
読み取り失敗の画面表示が何回も出て
ドライブ劣化の警告が出て
「 (データ復元ソフト名)はドライブの一つにアクセスできません。ドライブの故障の兆候でデータを失う可能性があります」
と出ました。

昨日、 外付けHDDをパソコンに繋げたら外付けHDDから「ピッピッ」の電子音や擦れているような音
(これらの音は基盤損傷の疑いや、
プラッタと磁気ヘッドと呼ばれるデータを読み取る部分が擦れている可能性がある時に出る音。)
が出ながらも中身を見ることが出来ました。
しかし、分けたフォルダはありましたが その先のデータが1つもありませんでした。

①データが消えた原因は何ですか?
②この状態でデータを、データを復元してくれる業者にお願いしたら復元出来ますか?
出来る場合は業者に物理障害か論理障害のどっちを言って、軽度か中度か重度の重さを言えば良いですか?

分かりにくい質問文ですみませんが、よろしくお願い致します。

質問文に書いてある外付けHDDの本体のURLです。
https://jp.mercari.com/item/m74506844378

23/07/04 09:50 追記
すみません、質問文に抜けがありました。

「約6年前、外付けHDDにデータをフォルダごとに分けて入れた」から
「それから5年後」の間は外付けHDDは使っていません。

タグ

No.3825656 23/07/04 09:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧