注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

中3の弟の相談です。 高校受験に向けて、親は今のままでは公立高に行けないと、「…

回答2 + お礼0  HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
23/07/07 16:23(最終更新日時)

中3の弟の相談です。
高校受験に向けて、親は今のままでは公立高に行けないと、「勉強をちゃんとしろ」みたいな事を言いながら常日ごろ怒っています。
怒られるのが嫌だからと言う事で、私のもとに分からない所などの質問をしてくるのですが…傍から見ているとやる気がある様には思えません。
問題を解き、答え合わせをして、間違っている所を見るなり、「分からん」と言ってきます。教科書とか見た?公式の確認はした?と言うと、ため息をつきながら、教科書を見て、ブツブツと文句を言っています。
教えて欲しいと言いに来る所は良いのですが、はっきり言って、教わる態度ではないと思うんですよね。私は、現在専門2年で、一般科目は長い間やっていないので一緒に勉強しないがら教えている状態なんですよ。
昨日、テストの結果が返って来たのですが、全く上がっていない上に、下がっている教科もありました。
スマホばかりいじって……と親から怒られるのも仕方がないとしか言えません。
テストの点が下がるとスマホや漫画、ゲームが、出来なくなるから頑張ろう!ではなく、絶対点を上げるのは無理だから今のうちに遊んどこって感じで……。
同じ事を何度も何度も聞いてくる事や、同じミスを繰り返す事などを指摘しているせいか、親だけでなく、私にも態度が日に日に悪くなり、物にも当たるしだいです。
弟だから、と我慢していましたが、もう見捨てて良いですかね?どうなろうが、弟の人生ですし。私は関係ないし。
はっきり言って、時間の無駄だなーとも思いますし。

タグ

No.3827802 23/07/07 15:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧