注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

4月から副リーダーとして、リーダーが公休の日には代理として朝礼を開いて仕事で気を…

回答3 + お礼0  HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
23/07/12 10:21(最終更新日時)

4月から副リーダーとして、リーダーが公休の日には代理として朝礼を開いて仕事で気を付けることを述べたり、帳簿整理をしています。
ある日、作業員の1人が体調不良で休むことになってしまい、私は朝礼で「○○さんがめまいがすると電話があって、今日は休みます」と同じ部署の作業員に報告しました。
ところが別の時間に自分の部署のまとめる社員から呼び出され、「作業員の1人から指摘が来ている。体調不良で休むとだけ言えばいいのに、体調まで正直に言うのは相手に配慮がなさすぎる」と言われてしまいました。
どんな報告の仕方でもその人が休んでしまう事実は変わらないし、言い方ひとつで配慮が足りないとか、気にする人が神経質すぎます…
私がまとめ役として未熟なのはわかっているけど、腑に落ません。作業員の1人の些細な指摘があるたびに社員に呼び出されて説教されると思うとウンザリです。

タグ

No.3831056 23/07/12 08:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧