注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

彼氏が相談をよく人からされるらしく、「もう疲れた」と私に言ってきました。 …

回答5 + お礼1  HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/07/14 05:42(最終更新日時)

彼氏が相談をよく人からされるらしく、「もう疲れた」と私に言ってきました。

最初は、「私だったら電話に出ないもしくは、今は電話できないや、LINEじゃだめなのか、遠回しに相談させないようなオーラを出すか、1番は、アドバイスを自分目線で言ってあげた後決めるのは自分だよと言って終わらせる、男性の方によくありがちなのが強く結果論だけ言われて説教してきたりなど色々あるが、とりあえず自分が苦しくなるならそうやってやるけどね」と言ったのですが彼は腑に落ちてないようで、黙るか、私に八つ当たりのように「好きでしてるわけじゃない」とかなどと言ってきます。

ネットなどで男性がそのような事を弱音を言ってきた時は、自分の意見を言っては逆効果で心を開かなくなると書いてあったので
つい最近は、「大変だね、それは疲れちゃうね」とスタンプなどを送ってあげてるのですが、八つ当たりというか落ち込んでしまったり、疲れたなどとイライラされてしまいます。

私自身も対応を変えたりしてるのにどうしてもそうやってイライラされたり元気になってくれなかったり、だから放置というか

その相談が大体電話で彼は相談を受けるらしく、最近は連続、連日で受けてるそうです。
2人くらい?私は言われました。


彼にどうやって声をかけるのが正解なのでしょうか?
彼は年下なので甘えたがりの人なので
支えてあげれる存在になりたいです。

23/07/13 19:28 追記
こっちの悩みは聞いてくれないのに
自分ばっか。

誰とも関わりたくないとさっきラインがきました。じゃあねと八つ当たり?みたいなのをされました。
その前は私は上に書いたように言ったのですがそうやってきました。

23/07/13 19:52 追記
誰にももう頼らない一匹狼でいいやと言われてしまいました。私が言葉をかけても何をしても結果的にそう言われてしまいました

タグ

No.3832085 23/07/13 19:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧