注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

相続について教えてください。 私が死んだ際、夫に全て相続させたいのですが、遺言…

回答13 + お礼10  HIT数 968 あ+ あ-

匿名さん
23/07/16 18:45(最終更新日時)

相続について教えてください。
私が死んだ際、夫に全て相続させたいのですが、遺言書があれば相続権を持っている人が主張しても全て旦那にいくでしょうか?

状況は以下です
・両親は幼少期に離婚、父は昨年他界、母は再婚済み
・一人っ子
・今の家族は夫のみ、子なし
・血縁関係のない祖母が存命(父方)
・血縁関係のあった祖父は他界済み(父方)
・母方の祖父母は他界済み
・父は祖父と前祖母の子
・父の妹(叔母)が1人、祖父と血縁関係のない祖母との子
・叔母の子供のいとこが2人

こういう構成の場合、何もしなければ夫に半分、幼少期に離婚した母が相続権てま残りの半分になると思います。
母が相続放棄をした場合、血縁関係のない祖母が相続権で残りの半分になると思います。
ただ、私としては母や祖母、叔母、いとこ達に私の資産を1円も相続させたくありません。
額がとても大きいので遺言書は必要だと思っていますが、遺言書を作れば全て夫だけに相続させる事は可能でしょうか。

遺言書作成の費用も安くはないので、事前に不安要素を把握しておきたい次第です。

タグ

No.3832838 23/07/14 21:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧