注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

職場が精神的苦痛に感じるのですが、 仲良いと思ってた同僚に突然無視されたり、 …

回答3 + お礼0  HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
23/07/17 08:33(最終更新日時)

職場が精神的苦痛に感じるのですが、
仲良いと思ってた同僚に突然無視されたり、
隣の席の先輩は気に入らない事があると物に当たって大きな音を出すような人だったり(本人はそんなつもりないかもしれませんが、私とっては不快に感じます)
挙句の果てに部署のリーダーにそれを相談したら『あの人も更年期の年齢だからちょっと分かってあげて』と言われました。
隣の席の先輩の存在があまりに苦痛すぎて当日欠勤してしまった時があって、翌日、リーダーの人に欠勤した事を直接謝罪した時があったのですがその時も『じゃあ今後もそういう時があったらどうするの…?』と言われた時はショックと言うか、この職場もしかしてヤバい人しか居ないのかな…?と愕然としました
あと一ヶ月くらいに勤め先が変わるのですが、その一ヶ月でさえ本当にこの環境に耐えられません。
特に隣の席の先輩が本当に苦痛です。
最近はあいさつ以外は何も話さないのですが、分からない事があったときに聞かなくてはいけない状況になったら本当に苦痛です。
本当に隣の席に居たくありません。
動悸がします…。
リーダーもこんな感じだし、仲良いと思ってた人には無視された経験があって信頼出来ないし、頭がおかしくなりそうです。

タグ

No.3834406 23/07/17 07:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧