注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

やりがいのない仕事

回答1 + お礼1  HIT数 682 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/06/06 00:07(最終更新日時)

パートで事務の仕事してますが、月の約1/3は製造支援に出てます。欠員が出ると(しかも派遣社員が突然退職)駆り出されるので自分の仕事が出来ないです。上司の命令なので仕方ないのかもしれませんが…明らかに部署内で協力しあえばまかなえるはずなのに、わざわざ呼ばれるので疑問です。製造は人が休めば誰かどうか仕事を進めてくれますが私が休んでも誰かがやってくれるワケではないのですごく不満です。あと私が現場で仕事してると周りの人が憐れんだ目で見たり、なんで来たの?みたいな態度で接されるのも辛いです。上司曰わく一年経ったところで社員登用の申請をするとはいってましたが…正直このままの状態が続くのかと考えると躊躇してしまいます。どうせ仕事するならスキルアップが望める仕事がしたい…年齢も年齢だから社員になれるまで我慢した方が良いのかな。

No.383581 07/06/05 23:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧