注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

働くのが怖いです 周りの大人、ニュースなどを見ていると働く前、辛いことが来る、…

回答5 + お礼0  HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/07/22 00:56(最終更新日時)

働くのが怖いです
周りの大人、ニュースなどを見ていると働く前、辛いことが来る、始まる前にやりたいことやって死ぬほうが幸せなんじゃないかと思ってしまいます、もう今ではきっとそれが一番良いと思ってます。
仕事が辛いなんてわかりきっているのに辛いことするために頑張って面接対策したり、志望動機を考えたりするのが、辛くて考えていると突然泣いてしまいます
何事もやってみないとわからないといわれそうですが、というか言われると思うのですが
やらなくともわかってしまうという感じです
高校受験の対策で一つでも問題を間違えるとそれを引きずってしまって泣いたり、解けない自分に怒ったり、を繰り返しているうちに高校には入れましたが、心がまるまる削り取られた感じで、空っぽというより心がなくなったように感じます。これ以上の辛いことが社会にあると考えると辛い思いをする前に死にたいと思ってしまいます

24日、高三なので三者面談があります、ここ最近、その日に死にたいことを話そうか迷っています
ただ、話したところで無駄かなとも感じています、結局、相談しても悩みを直接解決すのは本人なので、でもその本人が生きる気力も努力する気もなくなってしまったので相談したところで無駄だし、病院行こ?など面倒ごとになるだけなので話さず死のうと思います
自分にはやりたいことも、将来の夢なんかも、とっくの昔なくなってしまったので


なぜ皆さんは辛いこととわかっていても頑張れるのですか?やりたいこと、将来の夢があるからですか?

タグ

No.3837713 23/07/21 22:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧