注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

発達障害の子どもに以前酷い言葉を言ってしまい、それが後を引いています。自分が悪い…

回答10 + お礼6  HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
23/07/29 16:53(最終更新日時)

発達障害の子どもに以前酷い言葉を言ってしまい、それが後を引いています。自分が悪いことはわかってるので、あなたは酷い親だというような内容のレスはお控えいただきたいです。
子どもは今小6の女の子です。5年生の途中で発達障害と診断されました。忘れっぽく、不注意で、友達とうまく遊べなかったり手先がとても不器用だったりします。
まだ発達障害と診断される前、この子はなぜこんなにも出来ないのだろうと苛立ちました。さらに、娘とは関係のない別件での苛立ちも重なり、私は娘に何度も酷い言葉を言ってしまいました。「お前なんて人間じゃない」「赤ちゃん言葉で話したほうが分かりやすいでちゅか?」「将来は工場で単純作業だね」娘が特に傷ついたと訴えているのはこの三つの言葉です。我ながらよくもそんな酷いことが言えたものだと思います。
発達障害と診断され、ふざけていたのではなく頑張っても出来なかったことが分かりました。それに、娘が内心とても傷ついていたことも。謝ると、娘は「私も実際出来悪いししゃーなし」という態度でした。
しかし、急に泣き出して「自分なんてどうせ頭のネジが外れた人間じゃない間抜けだ」と言ったり、「どうせ何やっても将来はろくな仕事につけないから無駄だ」と頑張ることを放り出してしまったり、酷い時は自傷をして「赤ちゃんじゃないのに、分かってくれない。本当は、まだ赤ちゃんだと思ってるんでしょ」と言ったりします。
全て、自分が蒔いた種なのが分かって、本当に苦しい気持ちになります。
ごめんね、ママも少し冷静じゃなかったのよ、娘のこと大好き、愛してるからね。何を言っても全く響かないみたいで、つけてしまった傷がずっと尾を引いています。
許してもらえなくてもいいけれど、娘に苦しんだり諦めたりしてほしくないです。どうしたら、挽回できるのでしょうか……

タグ

No.3840323 23/07/25 18:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧