注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

マタハラでしょうか。 従業員20名の会社で事務をやっています。 働いて5…

回答5 + お礼0  HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
23/07/29 20:28(最終更新日時)

マタハラでしょうか。

従業員20名の会社で事務をやっています。
働いて5年目になりました。妊娠がわかり通勤距離が長いため、週3日の在宅勤務を提案したところ、社長から超渋々ながらokを貰いました。
元々パソコンの電源も押せず帳簿もオール手書きというアナログ人間でリモートに恨みでもあるのか、IT関連で在宅で働く主人を貶すような発言がありました。

先週2回在宅勤務でしたが、会社にいるときと変わらずスムーズでほかの社員とも問題なくやり取りも出来ました。
在宅の方が体の負担もなく助かっているのですが、昨日社長から在宅は認めない!と叱責されました。

家での作業はサボりだから認めない!先週の分は有給として処理する!と一方的に言われました。

え?私働いてますよ。勝手に処理されては納得いきませんと反論すると、リモートがー!リモートがー!と1人で騒ぎ始めました。
しまいには君が流産で入院したら、悪いことがあって運ばれたら病院でパソコンをやるの???と気分の悪くなる発言を連発され不快になりました。

有給の件もマタハラのような発言も労基に相談しても問題ないですよね??

他の社員さんたちはリモートでも働いてくれるなら大賛成と味方になってくれます。
社長vsその他になっているのですが、気に食わないから私を固定給から時給制にしてやる!とわめいています。

私も正社員でいるからにはと産休育休取って辞めるつもりです。


タグ

No.3843212 23/07/29 19:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧